その1「自分だけの楽しみ方を見つける」あんこチーズケーキアレンジ
- あんこと/ANKOTO 編集部
- 2021年3月21日
- 読了時間: 3分
更新日:2021年7月19日

暖かな日差しに春の訪れを感じるこの頃。
あんこチーズケーキとのお茶の時間がますます気持ちの良い季節になって来ました。
あんこチーズケーキは、あんことチーズのマリアージュを楽しんでいただくスイーツ。
最高の状態で美味しく食べてもらうために、室温で1〜1.5時間解凍をおすすめしています。
解凍後は、お好きな厚さにカットして。
珈琲やお茶はもちろん、ワインや日本酒のお供にも相性抜群。
お好きなお飲み物が揃ったら、おうちカフェの始まりです!
自分だけの楽しみ方を見つける。
食感や味わいの変化をたっぷりと楽しんでもらう、あんこチーズケーキ。
冷凍のままアイスケーキ感覚で楽しんだり、ドライフルーツやはちみつを添えたり。
アレンジ次第でさらに美味しさが増すあんこチーズケーキの楽しみ方をご紹介します。
ご参考にしていただければ幸いです。
皮のほろ苦さがアクセント「あんこチーズケーキと国産レモン」

あんバターを思わせるような甘味と塩気のバランスが絶妙なあんこチーズケーキは、
果実の爽やかな酸味と組み合わせることで、ワンランク上のおいしさが愉しめます。
今回おすすめする果実は「農薬不使用の国産レモン」。特徴は、マイルドな酸味と深みのある豊かな風味。そしてもう一つのポイントは、豊かな香りと栄養成分が含まれる「皮」まで使うことができるので、果汁や果肉のおいしさだけでなく、果実まるごとで生まれる味わいがあるからです。
国産レモンは、薄く薄くスライス。
食べやすい大きさにカットして、あんこチーズケーキと一緒にどうぞ。
やわらかい皮の優しい苦味とジューシーな果汁が口に広がり、
あんことチーズのマリアージュを上手に仲立ちしてくれるおいしさです。
朝食カフェにおすすめ「あんこチーズケーキとパン」

あんバターならず、あんこチーズケーキとパン。
インパクト大ですが相性はバッチリです。
食パン、バターロール、クロワッサン、バゲットなどベーシックなパンをご用意。
トーストはお好みでどうぞ。あとは、パンにあんこチーズケーキをトッピング。
ミルクとご一緒に。さっと食べられるので、朝食におすすめです。
重たさを感じない軽やかな味わいのあんこチーズケーキは、バターや小麦のシンプルな風味が引き立つブレッドと調和して、いつもの朝食をちょっと幸せな時間に演出します。
ちょこっと一手間アレンジで “おうちカフェスイーツ” できあがり!
あんこチーズケーキの楽しみ方アレンジ、いかがでしたでしょうか?
組み合わせ次第で、どんどん美味しくなるあんこチーズケーキ。
ご家族と、ご友人と、お子様とご一緒に。自分だけの楽しみ方を見つけてみてください。
みなさんのアイディアもぜひお聞きしてみたいです!
#あんこチーズケーキ #楽しみ方アレンジ #おうちカフェスイーツ
Comments